基本設定(ページ情報編集)の変更方法

ページ情報編集の基本設定画面では、ページのURLや情報(一部のmetaタグ)が設定できます。

__________2021-10-13_9_13_11.png
各種設定をしたら「保存」をクリックして完了です。
保存ボタン

ページ情報編集画面はページの編集画面左側にある、
「ページ情報編集」のボタンをクリックしてお入りください。
スクリーンショット 2025-02-18 10.21.20.png

URL設定

ページのURL(公開用のアドレス)を設定できます。

  • 入力欄に任意の文字列を入力してください。
  • 使用できる文字は半角英数字のみです。アルファベットは小文字のみです。(a〜z,0〜9)
  • 記号は使えません。
  • 文字数は3〜32文字で設定してください。
  • 独自ドメインを設定されている場合、ペライチドメインのURLにアクセスすると自動的に独自ドメインに転送されます。 
また、カスタムURL(独自ドメイン)の設定ができます。

なお、サブディレクトリを指定する場合、URL末尾のスラッシュは指定できません。
ただし、ペライチ側で「スラッシュあり」のURLを正としてsitemap.xmlに出力しています。

タイトル設定

ページ名(title)
ページのタイトル(ページの内容やテーマ)を設定できます。
__________2023-05-22_102737.png

  • ページのソース(HTML)には、titleタグ(<title>~</title>)で反映されます。
  • 設定したタイトルはブラウザのタイトルバーやタブに表示されます。
  • Googleなどの検索サイトの検索結果で表示されます。
  • ページの内容に関連性が高い正確なタイトルを設定するとSEO対策に効果的です。検索エンジンが重要視します。

ページの説明文
ページの説明文を設定できます。

  • サイトの概要や説明文を入力してください。
  • ページのソース(HTML)には、meta(<meta name="description" content="〜">)で反映されます。
  • Googleなどの検索サイトの検索結果で表示されます。
  • ページの内容に関連性が高い正確な説明文を設定するとSEO対策に効果的です。 

その他の設定

ファビコンの変更
ファビコン(ブラウザのタブやブックマークのリストで表示される小さなサイトのシンボルマーク)の画像を指定できます。

  • 指定できる画像の推奨サイズは高さ32px × 幅32pxです。
  • png形式の画像をご利用ください。
  • ファビコンの詳しい設定方法はこちら

検索エンジンに表示させないようにする
検索サイトに表示させないようにする設定ができます。
index.png

  • チェックが入っていると、Googleなどの検索エンジンの情報収集を拒否する設定になっていしまいます。検索サイトに掲載されるようにする場合は、必ずチェックを外してください。
  • 検索サイトに登録させず、URLを知る限られた人だけに閲覧させたい場合はチェックを入れてください。