[ページ情報編集]画面で設定してください。
1.ファビコンとは
ブラウザのタブやブックマークのリストで表示されるサイトのシンボルマークです。
2.ファビコンに用いる画像ファイルついて
ファビコン用に用意する画像は、下記の形式で作成してください。
- 推奨サイズ : 縦32px、横32px
- 画像フォーマット : png形式のみ
3.設定手順
- ファビコン用の画像ファイルを作成
- ペライチにログイン
- 上部のメニューで[マイページ]をクリック
- [マイページ]画面で編集したいページの[編集]ボタンをクリック
- ページの編集画面の[ページ情報編集]ボタンをクリック
- [ファビコンの変更]の[画像アップロード]ボタンをクリック
また、すでにアップロードしている画像を選択することも可能です。
※ファイル名で絞り込み検索することもできます。 - 用意した画像ファイルを指定して[開く]ボタンをクリック
- [ページ情報編集]画面の[保存]ボタンをクリック
- 公開用URLにアクセスし、ファビコンが変わったことをご確認ください。
ページが公開されている状態の場合
- 公開ページのURLから実際のページを確認してください。
ページが非公開の状態の場合
- プレビュー画面のファビコンは、ペライチのファビコンになっています。
※非公開の状態で変更後のファビコンを確認することはできません。
変更したファビコンを元に戻したい場合
- [ファビコンimageの設定をリセット]ボタンをクリックして保存してください。
- アップロードしたファビコンの画像はマイライブラリに保存されています。
- [マイライブラリから選択]ボタンをクリックして画像を選択すれば再び設定できます。
4.注意点
- 初期設定は、ペライチのファビコンになっています。
- プレビュー画面ではペライチのファビコンのままですが、実際のページでは設定したアイコンに変わっています。
- フォームの送信完了後の画面のタグにあるファビコンは変更できませんのでご了承ください。