GoogleWorkspaceの操作方法

Google Workspace 詳細画面にアクセスする

  1. 上記メニューの「ドメイン取得・管理」を押し、「Google Workspace(メールアドレス)」をクリック。

    スクリーンショット 2023-11-17 11.01.27.png

  2. 該当ドメインのメールアドレス列の赤枠「作成済み」をクリック。

    screencapture-peraichiapp-domain-dashboards-2023-11-17-11_03_36.png

  3. しばらく待つとGoogle Workspace 詳細画面が表示されます。

    screencapture-peraichiapp-domain-manager-google-workspace-32115842-2024-05-14-11_44_11.png

管理アカウント情報の編集

Google Workspace の予備のメールアドレスを編集できます。

  1. アカウント情報の右側「内容を編集する」をクリック

    スクリーンショット 2023-11-17 10.59.02.png

     

  2. メールアドレスを変更後、「変更を保存」をクリック。

    スクリーンショット 2023-11-17 11.09.39.png

※ 他の情報については、詳細画面の「Google Workspace管理画面へ」からGoogle Workspace管理画面へ移動し、直接編集ください。

契約情報:ライセンスの追加 (ユーザの追加手順1)

ユーザを追加するには枠となるライセンスの追加が必要です。

契約情報からライセンス数を追加できます

  1. 契約情報の契約ライセンス数の横にある、「+追加」をクリック。

    スクリーンショット 2023-11-17 11.13.24.png

  2. 追加するライセンス数のプルダウンで追加したい数を指定ください。内容をご確認いただき、「この内容で登録」をクリック。

    スクリーンショット 2023-11-17 11.15.06.png

  3. Google Workspace 詳細画面に移動します。

    ※ 反映までに時間がかかる場合があります。更新されていない場合はしばらく経った後、画面を一度リロードお願いします。

契約情報:ライセンスの割り当て (ユーザの追加手順2)

ライセンスに空きがある場合、ライセンスにユーザ情報を割り当てることができます。

  1. 契約情報の下部にある「+割り当て追加」をクリック。

    スクリーンショット 2023-11-17 11.13.24.png

  2. ライセンス付与の画面で、名前、アカウント名、パスワードを入力ください。

    スクリーンショット 2023-11-17 11.25.18 (1).png

    未割り当て数が残っていれば「+続けて追加」で枠を追加し、続けて入力できます

    また「X削除」で追加を取りやめることもできます。

    screencapture-peraichiapp-domain-manager-google-workspace-32115842-user-add-2023-11-17-11_26_35.png

    入力後、「設定を保存」をクリック。

  3. Google Workspace 詳細画面に移動します。

    ※反映までに時間がかかる場合があります。更新されていない場合はしばらく経った後、画面を一度リロードお願いします。

契約情報:ユーザの詳細、編集、削除

登録したユーザの各種操作が行えます。

  1. ライセンンス付与一覧の「詳細」をクリック。

    スクリーンショット 2023-11-17 11.32.35.png

  2. ユーザ詳細が開きます。

    削除する場合は「割り当て削除」をクリック。

    ※削除すると、このユーザは Google Workspace のご利用ができなくなります。よくご確認の上、操作ください。

    編集する場合は「内容を編集する」をクリック。

    スクリーンショット 2023-11-17 11.33.51.png

  3. 編集画面が開きます。名前、メールアドレス(アカウント名)、パスワードを編集できます パスワードを変更しない場合は未入力のままでも可能です。

    スクリーンショット 2023-11-17 11.37.38.png

    入力後、「設定を保存」をクリック。

  4. Google Workspace 詳細画面に移動します。

    ※反映までに時間がかかる場合があります(特に未割り当て数は時間がかかります)。更新されていない場合はしばらく経った後、画面を一度リロードお願いします。

自動更新の設定

  1. 自動更新の設定を変更する場合「自動更新をやめる」クリック。
    スクリーンショット 2025-01-27 17.13.57.png
  2. 無効にする場合は「無効にする」をクリック。スクリーンショット 2025-01-24 13.56.54.png
  3. 再度、自動更新する場合は「有効にする」をクリック。スクリーンショット 2024-05-08 11.47.32.png
  4. 更新時のライセンスの扱いを保持しているライセンス数のまま更新する場合、「保持しているライセンス数のまま更新」を選択し、「変更する」をクリック。
    ※ライセンス数を減らす場合は、契約更新時のみ可能となりますので右側の「未割り当てのライセンスを削除して更新」を選択してください。
    スクリーンショット 2024-05-08 11.46.30.png