「商品一覧(決済)全商品一覧」ブロック設定方法

商品一覧(決済)全商品一覧ブロックを設定した場合、作成済みの商品全てを自動で反映、
もしくは、条件に合った商品を自動で反映できます。

ブロックを追加する

  1. ブロックを追加する。詳細はこちら
  2. 「商品一覧(決済)」タブのブロックの中から、全商品一覧ブロックの好きなものを1つ選択し「決定」をクリックする。
    ※列数などは後で設定で変更できます

商品・決済情報の設定(自動設定)をする

  1. 追加したブロックをクリックする。
    peraichiapp.com_landing_pages_edit_1886105 (9).png
  2. 商品設定項目で対象の商品を選択する。
    設定した商品全てを表示させる場合、「すべての商品」を選択する。
    peraichiapp.com_landing_pages_edit_1886105 (10).png
    設定した商品の中から条件を指定し、特定の商品のみ表示させる場合、「条件を指定する」を選択し、条件を指定する。

  3. 並び順の項目で一覧に表示させる並び順を選択する。

  4. 表示設定の項目で商品名、画像、商品説明文、在庫の。表示設定をする。
  5. レイアウト設定の項目で、PC閲覧時、スマートフォン閲覧時、それぞれ表示する列数を設定する。
  6. 保存する。

クリック設定をする

商品選択の際に、ボタンクリックで商品購入画面に遷移させるか、商品画像・商品名・説明文をクリックで商品購入画面に遷移させるかを選択できます。

  1. クリック方法を選択する。
    peraichiapp.com_landing_pages_edit_1886105 (16).png
    ボタンをクリックを選択した場合、「ボタンのテキスト」、「ボタンの色」、「アニメーション」の設定が必要です。
    ▼ボタンのテキスト
    peraichiapp.com_landing_pages_edit_1886105 (17).png
    ▼ボタンの色
    peraichiapp.com_landing_pages_edit_1886105 (17).png
    ▼アニメーション
    peraichiapp.com_landing_pages_edit_1886105 (17).png
    商品をクリックした場合、商品画像・商品名・説明文のクリックで商品購入画面に遷移します。
    ※ボタンは削除されます。

  2. 保存する。

検索機能を設定する

ご購入者様がページ内で商品検索ができる設定をすることができます。
商品の検索方法は、「キーワード検索」、「タグ検索」、「キーワード検索+タグ検索」があります。

キーワード検索の設定方法

  1. 商品・決済情報の設定(自動設定)画面から「検索機能」項目を開く。
  2. 「検索機能を表示する」を有効に設定し、「キーワード検索」を選択し保存する。
    image (61).png

公開ページでは入力したキーワードで商品の検索表示ができます。
スクリーンショット 2025-01-31 171428.png

タグ検索・キーワード検索+タグ検索検索の設定方法

  1. 商品管理画面から商品にタグを設定する タグの設定についてはこちら
  2. 商品・決済情報の設定(自動設定)画面から「検索機能」項目を開く。
  3. 「検索機能を表示する」を有効に設定し、「タグ検索(ドロップダウン)」、「タグ検索(一覧)」、「キーワード検索+タグ検索(ドロップダウン)」のいずれかを選択する。
    image (62).png
  4. 表示するタグにチェックを入れ、表示するタグの並び順を変更したい場合、ドラッグアンドドロップで順序の変更をする
    image (63).png
  5. 保存する
    image (64).png

▼タグ検索(ドロップダウン)を設定した場合の公開ページの表示のされ方 ドロップダウンでタグの選択ができます タグに紐づく商品が検索結果に表示されます。
スクリーンショット 2025-01-31 173005.png

▼タグ検索(一覧)を設定した場合の公開ページの表示のされ方
タグがボタンで表示されるので、ボタンをクリックすると、タグに紐づく商品が検索結果に表示されます。
image (65).png

キーワード検索+タグ検索(ドロップダウン)を設定した場合の公開ページの表示のされ方 タグを選択し、キーワードを入力した場合、どちらにも当てはまる商品が検索結果に表示されます。 タグの選択のみ、もしくはキーワードの入力のみの検索も可能です。
image (66).png