「ブログ」や記事ページなどのコンテンツをペライチで作れる機能です。
1つのCMS(ブログ)のみ作成可能です。
CMSの作成・編集・公開するためには下記プランの契約が必要です。
- お試しビジネスプラン
- ビジネスプラン
- プロフェッショナルプラン
※既にCMS(ブログ)を作成している場合、新規作成はできませんが既存のCMSを編集・削除することは可能です。CMSに紐づく「記事」に関しては制限はございません。
ブログ(コンテンツ)の新規作成
- マイページ上部のページ管理からCMS(ブログ)を選択します
- 「ブログを作る」ボタンをクリックします
- ブログを新規作成>コンテンツ名を入力し「保存する」ボタンをクリックします
- コンテンツ一覧に保存したブログが表示されます
記事の新規作成
- コンテンツ一覧から作成したブログを選択します
- 「記事を作成」のボタンをクリックします
- 記事を新規作成>記事タイトルを入力し「保存する」ボタンをクリックします
- 記事一覧に保存した記事が表示されます
- タイトルをクリックすると内容の編集ができます
左側の項目で記事のタイトル、公開設定、ブログに表示されるメイン画像の設定、
右側で内容の編集が可能です。 - 編集が完了したら左側の公開設定より「下書き保存」をクリックして非公開で保存するか、「公開する」をクリックして即時に公開が可能です。
- 公開した場合、記事画面ではブログに設定されたドメイン配下に自動で記事のURLが生成されます。
後から変更も可能です。※独自ドメインの設定は近日実装予定です。 - 公開すると下記のように表示されます。
非公開に変更する場合は公開設定で「非公開にする」をクリックしてください。
記事の削除した場合、復元はできませんのでご注意ください。
記事の基本設定
基本設定では記事の編集・削除が可能です。
編集画面では下記3つの項目が設定できます。
- コンテンツ名
ブログ・お知らせのタイトルです。ヘッダー(ページ左上部)に表示されます。 - URL設定
ブログ・お知らせのURLです。articles/ 以下は自動で設定されます。
※独自ドメインの設定は近日実装予定です。
また、下記のような使い方が可能です。- test.hp.peraichi.com ⇒ ページ作成で作成する
- test.hp.peraichi.com/articles/ :id ⇒ CMS(ブログ)で作成する
※上記のように「ページ作成」で作成したページをTOPにして「CMS(ブログ)」を同じドメインの下に紐付けることが可能です。
※ペライチサブドメインは「ブログ」に割り当てられます。1つのブログに紐づく記事は全て同じサブドメインになっており、各記事ごとに自動で生成されるのは記事IDとなります。
- 検索エンジンの設定
チェックを入れるとGoogleなどの検索サイトに反映されなくなります。
作成中のページや、検索エンジン経由で知らない人がページを閲覧しないようにしたい場合はこちらにチェックを入れてください。