提出された本人確認に必要な書類(以下、本人確認書類)を確認し、「否認理由」と照らし合わせて修正後に再申請してください。
はじめに
- 本人確認書類は個人名義と法人(企業)名義で異なります。
- 個人名義で申請される場合は、2点以上の本人確認書類が必要です。
- 画像は写真撮影されたものに限ります。
よくある「否認」理由
- 書類の不足:健康保険証の裏面が無い
- 書類の不備:健康保険証に住所の記載が無い
- 前回否認された理由から修正対応されていない。
否認理由一覧
本人確認書類が不足・相違
「個人名義」と「法人名義」で異なります。
下記のリンク先をご確認いただき、必要な書類をご用意ください。
●本人確認に必要な書類
https://peraichi.zendesk.com/hc/ja/articles/360035081793
本人確認書類に不備
運転免許証
- 有効期限切れ
- 表(裏)面のみの画像
- 「原本」をカメラで撮影した画像ではない
※白黒コピーやカラーコピー、pdfやパソコン・携帯画面のスクリーンショット、スキャン画像等は受け付けていません - 裏面の住所変更の記載が手書き
健康保険証
- 有効期限切れ
- 住所が未記載
- 表(裏)面のみ
※折りたたみの場合も表裏全ての画像が必要です - 複数の住所が記載されている
- 「原本」をカメラで撮影した画像ではない
※白黒コピーやカラーコピー、pdfやパソコン・携帯画面のスクリーンショット、スキャン画像等は受け付けていません
パスポート
- 有効期限切れ
- 「顔写真掲載」ページまたは「所持人記入欄」ページのみ
- 「所持人記入欄」に名前と住所が未記載
- 「原本」をカメラで撮影した画像ではない
※白黒コピーやカラーコピー、pdfやパソコン・携帯画面のスクリーンショット、スキャン画像等は受け付けていません
住民票
- 発行から3ヶ月経過
- ページ枚数が不足
- 「原本」をカメラで撮影した画像ではない
※白黒コピーやカラーコピー、pdfやパソコン・携帯画面のスクリーンショット、スキャン画像等は受け付けていません
マイナンバーカード
- 有効期限切れ
- 裏面画像をアップロードしている
※裏面画像は不要です
履歴事項全部証明書
- ページ枚数が不足している
- 「整理番号」「ページ数」が確認できない
- 発行から3ヶ月経過
- 「原本」をカメラで撮影した画像ではない
※白黒コピーやカラーコピー、pdfやパソコン・携帯画面のスクリーンショット、スキャン画像等は受け付けていません
画像に不備
- 画像が見切れている
- カバーに入れていたり付箋やシールなどの加工を行なっている
- 記載された文字が見えにくい、小さくて読めないなど不鮮明で確認できない画像
その他
否認時の通知メールに記載された否認理由をご確認の上、修正対応後に再申請してください。