顧客(顧客一覧・顧客追加)では、顧客情報の詳細を確認・編集できたり、新たに顧客を登録できます。
顧客一覧
登録されている顧客情報を確認できます。
絞り込み検索では、氏名、メールアドレスおよびメモ欄の項目で、絞り込みが可能です。
すべての項目以外に、フォーム・予約・決済の各項目と日時で検索が可能です。
すべてフォーム
予約
決済
また、各顧客情報をクリックして、詳しい顧客情報が確認できます。
詳細画面の右上にある【編集】をクリックすると、顧客情報の修正も可能です。
顧客追加(手動追加)
手動で顧客情報の追加をすることができます。
- 氏名
顧客の氏名を登録します。 - フリガナ
顧客の氏名の振り仮名を登録します。 - メールアドレス(メイン/サブ)
顧客の連絡先メールアドレスを登録します。サブのメールアドレスは任意で登録可能です。
※注意:必ず半角文字で、お間違えのないように入力してください。 - メール送信の可否
顧客に対してメールを送信するかどうかを選択します。
[ 可 ] は送信します。[ 不可 ] は送信しません。
※注意:[ 可 ] で登録する場合は、必ず顧客の意向を確認してから設定ください。 - 電話番号(メイン/サブ)
顧客の連絡先電話番号を登録します。 サブの電話番号は任意で登録可能です。 - 年齢
顧客の年齢を設定します。 - 性別
顧客の性別を設定します。 - 生年月日
顧客の生年月日を設定します。 - 住所
顧客の住所を設定します。 - 業種
顧客の業種を設定します。 - 会社名
顧客の会社名を設定します。 - 役職
顧客の役職を設定します。 - ペライチページ
作成されているページのうち、どのページに関連する顧客かを設定します。- 通常は問い合わせフォームや、メルマガ購読フォームを設置しているページを選択します。
- 対象ページが複数ある場合は、もっとも適しているページを選択します。
- 流入経路
登録する顧客がどの経路から登録(連絡)があったかを設定します。 - ご希望の連絡方法
顧客の希望する連絡手段(電話やメール、SNSなど) - LINE ID
顧客のLINE IDを設定します。 - 認知経路
顧客が認知した経路(ホームページ、知人の紹介など)を設定します。 - メモ
顧客に関する情報をあとから思い出したり、フリーワード検索しやすくするためのメモ書きの項目です。
例:見込み客/顧客/得意客/リピーター など
顧客追加(CSV一括追加)
CSVにて顧客情報を一括で登録することができます。
CSVのテンプレートをダウンロードします。
ダウンロードしたファイルに顧客情報を入力し名前をつけて保存します。
保存したファイルを選択し、アップロードします。
アップロードオプションの選択をし「アップロードして確認」ボタンを押します。
確認後、保存ボタンをおし、登録完了です。
顧客一覧から、登録後の顧客情報は確認ができます。