Bingウェブマスターツールとは、Microsoftが提供する検索エンジン「Bing」におけるサイト状況が確認できるツールです。
こちらではBingウェブマスターツールの登録からペライチへの設定まで記載します。
設定手順
- Bing webマスターツールにサインインする
お手持ちのMicrosoft,Google、Facebookのいずれかのアカウントでサインインしてください。(いずれもお持ちでない場合は新規で登録をしてください) - [Bing Web マスター ツールへようこそ]の画面から連携を開始する。
ペライチのページで連携の認証をする方法は2通りあります。
①Googleサーチコンソールと連携する
②自分のサイトのURLを入力して、発行された[HTML メタ タグ]をペライチの<head>内に設置する(レギュラープランまたはオプションに加入が必要)
お勧めは[1]のGoogleサーチコンソールから認証する方法です。
■ Googleサーチコンソールから認証する方法
- [2]のBing Web マスター ツールへようこそ画面内の[インポート]ボタンをクリックする
- [続行]をクリックしてインポートを開始する
※Googleアカウントのログインや[承認]の確認が出ます。内容を確認の上、[承認]をクリックしてください。 - ログインしたアカウントで管理権限があるGoogleサーチコンソールのURL一覧が表示されますので、Bingウェブマスターツールに設定したいアカウントのみにチェックを入れて、[インポート]をクリックして完了です
■ 自分サイトを手動で追加する方法
- [自分のサイトのURLを入力]の欄に登録したペライチページのURLを入力する
- サイトを追加して確認で[HTMLメタタグ]内の[コピー]ボタンをクリックして、設置タグをコピーする
- コピーした設置コードをペライチの[マイページ] > [ページ情報編集] > [タグ埋め込み]内の[head内の埋め込み]にコピペする
- Bingウェブマスターツールに戻り、[確認]のボタンを押して[検証]する
- [検証]内容に問題がなければ[サイトの追加に成功しました]が出て完了です