ペライチにGoogleタグマネージャー(GTM)を利用してGoogle広告のコンバージョン設定ができます。
※既にGoogleタグマネージャーを設定していることを前提に書いています。Googleタグマネージャーの導入方法は「Googleタグマネージャー(GTM)の設定方法」をご確認ください。
こちらの設定でフォームのコンバージョン計測が可能です。
設定手順
- Googleタグマネージャーにログインする
- Googleタグマネージャーにログインできたらワークスペース > [新しいタグを追加]のリンクをクリックする
- 任意でタグの名称(例「Google広告CVタグ」)を設定して、[タグタイプを選択して設定を開始]をクリックする
- [タグの設定]でGoogle広告の対象アカウントの[コンバージョンID]と[コンバージョンラベル]を入力する
※コンバージョンIDとコンバージョンラベルの調べ方
Google広告にログインして、[ツールと設定] > [コンバージョン] > [コンバージョン アクション] > [タグを設定する]と進み、タグの追加方法から[Googleタグマネージャーを使用する]をクリックすると手順の中にコンバージョンIDとコンバージョンラベルが表示されます。 - [トリガーを選択してこのタグを配信]をクリックして、トリガー選択画面の[+]ボタンをクリックする
- 任意でトリガーの名称(例「ペライチCV」)を設定して、[トリガーのタイプを選択して設定を開始]をクリックする
- トリガーのタイプを選択から[ページビュー]を選択する
- トリガーの発生場所を設定する
[一部のページビュー]を選択して[Page URL][含む][/posts/complete]をそれぞれ設定して[保存]ボタンを押す - 設定内容に間違いがないか再度確認してから[保存]ボタンをクリックする
- [公開]ボタンを押して完了
以上で、設定は完了です。
参考資料:Google 広告コンバージョン トラッキング - タグマネージャーヘルプ
https://support.google.com/tagmanager/answer/6105160?hl=j