Google広告は、リマーケティング用の「タグ(グローバルサイトタグ)」を設置することで、訪問ユーザーに「Cookie(クッキー)」を付与でき、その結果、別のサイトの閲覧中に広告を表示できます。
こちらでは、ペライチにGoogle広告のリマーケティングタグ(グローバルサイトタグ)を設定する方法を説明します。
※以下に記載されている情報が最新ではない場合がございます。
その際はGoogle広告のヘルプページやサポート窓口にご確認をお願いします。
※Google広告との連携はどのプランでも可能ですが、出稿する広告の種類が「リマーケティング広告」の場合、計測したいページにタグを設定する必要があります。
「リマーケティング広告」を出稿する場合、レギュラープラン以上の有料プラン、もしくはオプション契約が必要です。
タグ埋め込みについて
設定手順
-
Google広告にログインする。
- Google広告にログインできたら管理画面の「ツールと設定」(スパナマーク)のアイコンをクリックして、「共有ライブラリ」>「オーディエンスマネージャー」の順にクリック。
- 左側にある 「オーディエンスソース」をクリック。
Google広告タグの「タグを設定」のリンクをクリック。 -
Google 広告のタグデータソースを作成する。
リマーケティング「ウェブサイトへのアクセスに関する一般的なデータのみを収集して、お客様のウェブサイトの訪問者に広告を表示します。」を選択して、「保存して次へ」のボタンをクリック。
- 「タグを自分で追加する」を選択して「続行」ボタンをクリックする。
画面に設置する「グローバルサイトタグ」が表示されます。
(Googleタグマネージャーを使用している方は「Googleタグマネージャーを使用する」でも設置可能) -
発行したグローバルサイトタグをペライチに設置する。
手順5.で表示したグローバルサイトタグ(下記画像の枠線内)の「AW-」ではじまる値を、ペライチの「マイページ」>「ページ情報編集」>「Analytics / Search Console」内の「グローバルサイトタグ」に貼り付ける。
ページ情報編集画面の確認方法はこちら
- 「完了」ボタンをクリック。
以上で、設定は完了です。