お試しビジネスプランの無料期間中にプランへの申込みがない場合は、
無料期間終了と同時にスタートプランに自動で切り替わります。
その際、以下の機能が使えなくなるのでご注意下さい。
1 ページ公開上限数
スタートプランで公開できるページの上限は1つです。
最終更新日が古いものから順に非公開 (インターネット上で閲覧できない状態) になります。
※別途、ページ追加オプションや紹介キャンペーンなどで上限数を増やしたものは除きます。
2 独自ドメインの設定
独自ドメインがご利用できなくなります。
独自ドメインをご利用中のページURLは旧ページURL(https://peraichi.com/landing_pages/view/…) に置き換わります。
3 SNSプラグインブロック
SNSプラグインブロックがご利用いただけなくなります。
すでに埋め込まれているブロックに関しては編集のみ可能です。
4 フォーム機能
フォームの受信内容の確認画面が閲覧できなくなります。
※2022年1月5日から通知メールでも受信内容を確認することができなくなりました。
5 プレミアムブロック / プレミアムテンプレート
プレミアムブロック/プレミアムテンプレートは無料で利用できるようになりました。
6 広告の非表示
ペライチで作成したページの最上部と最下部に表示される、広告(「POWERED BY ペライチ」等)の非表示ができなくなります。
ペライチで作成したメールマガジン下部の広告の非表示ができなくなります。
※広告非表示の詳細についてはこちらをご確認ください
7 タグ埋め込み
お試し期間中はタグ埋め込み機能をご利用いただくことができません。
8 アクセス解析
アクセス解析画面が閲覧できなくなります。
9 個別の文字サイズ変更
個別の文字サイズ変更機能がご利用いただけなくなります。
すでに変更されている箇所はそのまま表示されます。
10 フォントの変更
フォントの変更機能がご利用いただけなくなります。
すでに変更されている場合は、そのフォントから変更できなくなります。
11 テーマカラーカスタマイズ
テーマカラーの変更ができなくなります。
お試し期間中に設定していたカラーは維持されますが、変更できなくなります。
12 ページアニメーション
ページにアニメーションをつけることができなくなります。
お試し期間中に設定していたアニメーション設定は維持されますが、変更できなくなります。
13 メルマガ機能
メール顧客管理画面にアクセスができなくなります。解約前に「予約送信」を設定したメルマガは送信されます。
「メールマガジン登録フォームブロック」をページ内に新たに追加できなくなります。
既にページに設置済みの「メールマガジン登録フォームブロック」は、ページ上は作動しますが、受信データは参照いただけなくなります。
14 決済機能
購入まで完了できますが、注文管理画面で注文の詳細を確認できなくなります。
また、定期便管理画面も確認できなくなります。
15 パスワード保護機能
編集画面からパスワード保護機能を設定できなくなります。
新たなページに、パスワード保護をかけることができなくなります。
既にパスワード保護設定されたページのパスワードは解除されて、表示されるようになります。
16 ファイルダウンロード機能
ファイルダウンロード機能のダッシュボード画面にアクセスできなくなります。
新たにダウンロード用のURLを生成することはできません。
17 予約機能
予約台帳一覧が確認できなくなります。
予約申し込みの承認/否認もできなくなります。
※予約の申し込み自体は可能です。
18 予約プラスオプション
定期予約タイプの予約で、複数コースを設定している場合、1つ目のコースしか表示されなくなります。
すでに作成した「予約画面にアクセスするURL」はそのままご利用いただけますが、新規の予約申し込みはできない状態になります。
19 テーマ変更/テーマCSS編集
テーマ変更機能で選択したテーマが公開ページに反映されなくなります。ページ作成時に選択したテンプレートによっては、あらかじめテーマが選択されています。その場合もテーマが反映されません。
同様に、テーマCSS編集でCSSを編集して反映していた場合も、公開ページに反映されなくなります。
選択したテーマ(編集したテーマCSS)は編集ページやプレビューページでは反映されますが、公開ページには適用されません。
20 PV制限
アカウントの累計PV数が10,000PVを超えると、自動的に公開ページが閲覧できなくなります。
PV数の計測は3月28日0:00以降から行なっています。
※詳細はこちら
なお、掲載している仕様は予告なく変更されることがあります。予めご了承ください。