[ショップ管理]画面では、ショップの新規作成や作成したショップの編集などができます。
手順
- ペライチにログイン
- 上部のメニューで[決済ダッシュボード]をクリック
- 決済メニューの[ショップ管理]をクリック
目次
- [確認・編集]ボタン
- [削除]ボタン
- ショップのステータスについて
- [新しくショップを作成する]ボタン
1. [確認・編集]ボタン
各ショップの編集画面に移動します。
- ショップ名、ショップメールアドレス、決済方法、送料などの確認・編集ができます。
- [ショップ編集]画面についてはこちら(ただいま作成中です)
2. [削除]ボタン
[削除]をクリックするとそのショップは削除されます。
3. ショップのステータスについて
ショップの設定状況に応じて、それぞれメッセージが表示されます。
表示されたメッセージごとの必要な対応は下記を参考にしてください。
- 特定商取引法の設定を完了してください
決済機能を利用するために必要な設定です。
必要事項を設定してください。 - ショップにページを設定してください
商品を販売したいページをショップに設定してください。
決済用ブロックを利用せず、商品詳細ページを利用する場合は設定不要です。 - 設定したページで商品を登録してください
ショップに設定したページで決済用ブロックを追加し、商品を登録してください。
決済用ブロックの設定手順は販売までの5ステップのSTEP5をご確認ください。 - クレジットカード決済の利用審査をしてください
Stripe(外部サービス)での審査を受けてください。
利用審査を完了することで、決済時にAMEX、JCBブランドが利用可能になります。
また、カード請求時の名義名を設定できます。 - カード決済利用審査の本人確認書類を提出してください
確認書類が未提出のため、利用審査を完了できていません。
必要な確認書類を提出してください。
必要書類はこちらの「本人確認の必要書類」をご参照ください。 - クレジットカード決済の利用審査を確認してください
利用審査に必要な入力項目に不備があります。
入力した内容を確認し、修正してください。
よくある不備理由:
住所の番地に全角数字または記号を利用している。
→数字、記号(ハイフンなど)は「半角」で入力してください。 - 振込申請の審査をしてください
売上金引き出しのために必要な審査を受ける必要があります。
審査の詳細についてはこちらをご確認ください。
4. [新しくショップを作成する]ボタン
[新しくショップを作成する]ボタンを押すとショップの新規追加画面に移動します。