ペライチの「ページ」の定義

2025年6月10日以降にご登録いただいたユーザー様はフリープランで公開できるページの上限は0となります。
※別途、ページ追加オプションや紹介キャンペーンなどで上限数を増やしたものは除きます。
なお、2025年6月10日より前にご登録いただいたユーザー様は変更ございません。

ペライチでの「ページ」とは1つのURLで表示できる画面のことです。
ブロックを追加して縦に長いページになっても1ページとカウントされます。
追加できるブロック数に制限はありません。

URLとは
Webサイトのアドレスです。 ブラウザのアドレス欄に表示されます。
インターネット上のどこに存在するかを特定する住所のようなものです。

ペライチのページはhttps://で始まります。87_1.png

ペライチの「ページ」について

  • ページはマイページ画面で確認できます。
    マイページ画面の詳しい説明はこちら
  • ペライチではフリープランでもページを作成し、1ページ公開できます。
    公開上限ページ数は各プラン毎に異なります。各プランの情報はこちら
  • 公開できるページ数は制限がありますが、作成できるページ数は制限はありません。

作成ページ数と公開ページ数について

作成ページ数と公開ページ数の確認方法

マイページ画面で、作成したページ数と公開しているページ数の確認ができます。

作成ページ数とは

ログインしているアカウントで作成したページ数です。

  • ページは「ページを作成」ボタンをクリックして作成できます。
  • 作成するだけならばフリープランを含めどのプランでも何ページでも無料ですが、ページを公開しないと他の人は閲覧できません。

公開ページ数とは

公開したページの数です。

  • 「公開する」ボタンを押すと公開できます。
  • インターネット上で公開されると世界中の人が閲覧できる状態になります。

公開ページ数の上限を増やしたい場合

  • 公開ページ数の上限の増やし方はこちら

ページの「公開」と「非公開」について

ページの公開/非公開の変更方法

マイページ画面で切り替えができます。

  • 「非公開にする」もしくは「公開する」ボタンをクリックしてください。____________52_.png____________57_.png
  • 編集画面の「公開する」ボタンや「非公開にする」ボタンでも切り替えができます。
    スクリーンショット 2024-12-18 14.04.00.png
    スクリーンショット 2024-12-18 13.56.51.png

ページの公開/非公開の確認方法

マイページ画面で確認できます。

  • 各ページの項目で「公開中」もしくは「非公開中」のマークがつきます。
  • 公開ページ数の上限が3ページでA・B・C・D・E の5ページを作成した場合、
    公開するページを「AとBとC」や「AとDとE」にできます。____________56_.png____________55_.png

 公開ページを検索結果に表示させない方法

公開はしたいけれど、検索結果には表示させたくないといった場合は、以下のヘルプをご確認ください。

検索サイトに表示させないようにする方法

プレビューについて

___________-_2023-05-19T151438.450.png
作成ページをプレビュー画面で表示させて確認できます。