ペライチではプランの有料/無料に関わらず、オプション契約で公開ページ数の上限を増やせます。
ページ追加オプションの申し込みページからお申し込みください。
1度にお申し込みいただけるのは10ページまでです。
- 11ページ以上お申し込みの場合は、複数回に分けて申し込みください。
- 例)スタートプランで30ページ公開したい。
(公開ページ上限数を29ページ追加)
→10ページ申し込みを2回、9ページ申し込みを1回
1.公開ページ上限数を追加したらすぐに使えるようになりますか?
- すぐに使えるようになります。
うまくいかない場合はペライチのページからログアウトし、もう一度ログインしなおしてください。
- お申し込みいただくと下記のような完了メールが届きますので、ご契約内容をご確認ください。
- 件名 : 【ペライチ】有料プランへのお申込みありがとうございます。
- 送信者 : hello@peraichi.com(ペライチサポート)
- 宛先 : ペライチに登録したメールアドレス
2.追加できる公開ページ上限数に制限はありますか?
- 制限はありません。
- 契約プランごとに公開ページ上限数が異なります。
詳しくはこちら
3.ペライチの「ページ」とは何ですか?
- 1つのURLで表示できる画面のことです。
- 縦に長いページになっても1ページとカウントされます。
詳しくはこちら
4.作成ページ、公開ページとは何ですか?
- 作成ページとは、ペライチで作成したページのことです。
現在作成しているページはマイページで確認できます。 - 公開ページとは、インターネット上で誰もが閲覧できる状態になっているページです。
[公開する]ボタンをクリックすると公開されます。
公開されているページはマイページで確認できます。
- ページの状態(公開/非公開)の確認や切り替え方法はこちら
ペライチの「ページ」とは何ですか? 3.ページの「公開」と「非公開」について
5.スタートプランでも公開ページは追加できますか?
- 公開ページ上限数は、スタートプランでも追加することができます。
- 作成できるページ数はどのプランでも制限はありません。
6.有料プランで公開ページ上限数を追加すると何ページになりますか?
- 公開ページ数はプランごとに異なります。
- 公開ページを追加すると各プランの公開ページ数の上限に、お申し込みいただいたページ数が加算されます。
(例) ライトプラン(3ページ)で2ページ追加
→3ページ+2ページ=5ページ
- 各プランの公開ページ数はこちら
ペライチ 料金プラン - 公開ページ上限数の追加の申し込みはこちら
ページ追加オプションお申込み
7.プランを変更したり公開ページ上限数の追加をやめて公開ページ数の上限が減った場合、どのようになりますか?
- 最終更新日時が最新のものが公開になり、古いものが非公開になります。
(例) 5ページ公開していて、レギュラープランからライトプランに変更した
→直帰員で編集した3ページが公開のままで、2ページが非公開になる - 公開したいページが非公開になった場合は、マイページで非公開にしてもよい公開ページを非公開に切り替えた後、公開したいページの[公開する]ボタンをクリックして公開してください。
8.公開ページ上限数追加の料金や契約期間はどのようになっていますか?
- 料金は月額330円(税込)/ページ となっております。
- 公開ページ数上限追加のご契約は、通常のペライチのプラン契約とは決済や契約期間が異なっています。
- 公開ページ上限数追加のご契約は、お試し期間中からでもお申し込みいただくことができます。
9.公開ページ上限数の追加は、1年間契約や2年契約はありますか?
- 公開ページ数追加のご契約は1ヶ月(30日ごと)のお支払いのみです。
- ペライチのご契約プラン(ライトプランやレギュラープランなど)と異なり、1年契約や2年契約はありません。
10.公開ページ上限数の追加を解約した場合、契約期間の残り期間分は日割りで返金されますか?
- 日割り計算でのご返金はございません。