Googleしごと検索とは
「Googleしごと検索」は、通常の検索結果と同じように求人情報に絞った検索ができる、Googleの求人検索機能です。
海外では「Google for Jobs」という名称で提供されています。
求職者は勤務地や職種など(例えば「新宿 アルバイト」など)のキーワードを検索ボックスに入れることで、該当する求人情報を検索することができます。
求人募集をしている企業にとっても、Googleしごと検索で募集ページを見つけてもらえることで、求職者とのマッチングの機会の拡大につながります。
Googleしごと検索に求人募集を表示するには
Googleしごと検索に求人ページを表示させるためには、ページ内に専用の「構造化データ」タグをGoogleの仕様に則った形でマークアップする必要があります。
本設定の完了が、必ずしも検索結果での表示を保証するものではありません。
Googleのヘルプも併せてご確認ください。
参考:Googleヘルプ
ペライチで使うには
Googleしごと検索連携オプションがあります。
設定画面から求人情報フォームに必要項目を入力するだけで、上述の構造化データタグに変換してページに挿入することができます。
※2023年7月25日以降Googleしごと連携機能の新規契約受付を終了しました。
※2023年7月24日以前にご契約の場合、引き続きGoogleしごと連携機能をご利用いただけます。