商品情報から商品にタグを設定していただくことで、タグで商品の検索が可能となり在庫管理などがしやすくなります。
またページ編集画面で全商品一覧ブロックの商品をタグで絞って表示することも可能となります。
タグの作成方法
- 上部のメニューで「決済ダッシュボード」をクリック。
- 決済メニューの「商品管理」をクリック。
-
商品管理の新規追加または既存の商品より「編集」を選択。
新規作成の場合はどちらか選択して商品を追加してください。
既存の商品の場合は「編集する」より編集画面へ入ります。 - 商品情報の編集から「タグの設定」に移動する。
- 「タグの作成/管理」を開きタグを追加する。
- タグを追加の項目にお好きなタグ名を追加し、赤枠の「+追加」をクリック。
- タグを追加すると下記のようにタグ一覧に表示されます。
- 保存を押してタグの設定は完了です。
タグの設定方法
- タグを作成すると、下記ようにタグ検索をクリックし出てくるので、設定したいタグを選択します。
- タグの選択後、「+追加」ボタンをクリックします。
- 下記のようにタグが追加されます。
- 編集画面の保存を押して商品のタグ設定は完了です。
タグの編集方法
- 「タグの作成/管理」からタグを編集できます。
- 赤枠の「×」ボタンより削除が可能です。
- すでに作成したタグの変更も可能です。ただし、タグを変更するとすでに商品に設定されているタグにも影響が出ますのでご注意ください。
タグでの検索方法
商品管理の「絞り込み」>「タグ」の項目からタグでの検索が可能です。
- タグ検索をクリックし該当のタグを選択する。
- タグを選択し「+追加」をクリック。
- タグが下記のように追加されます。追加されたら最下部の「検索」をクリック。
- タグが設定されている商品が表示されます。