このページでは「日程調整タイプ」の予約枠を作成する手順を解説しています。
日程調整タイプは無料で利用できます(有料プランまたはオプション契約、従量課金は不要です)。
日程調整タイプでは事前に「Googleカレンダー連携」が必要です。連携したGoogleカレンダーの空き枠から予約候補日を自動的に抽出し調整相手(予約者)に提示できます。
Googleカレンダー連携はこちら
また事前決済はご利用いただけません。
予約枠の作成方法
- 予約ダッシュボードで「予約枠を新規作成」をクリック。
予約ダッシュボード左側メニューからも作成できます。 - 日程調整タイプを選択。
- 予約枠作成に必要な、各種項目を入力する。
- 予約枠名
予約枠の名前を指定してください。
予約する店舗名や、担当者名、予約するコース名等、予約者様にわかりやすい名称を指定してください。 - ロゴ画像設定
予約ページに表示するロゴ画像を設定できます。
任意の画像をアップロードしてください。
設定した画像は予約ページの左上に表示されます。 - 所要時間の設定
「コース名」、「所要時間」、「インターバル時間」を設定します。
「コース名」は以下予約者の予約画面にて「予約枠名」と併記されますので、予約枠名と同内容もしくは補足説明など記載いただいて構いません。
「所要時間」には一回の予約にかかる所要時間を設定してください。
「インターバル時間」の設定をすると、予約前、もしくは予約後、もしくは予約前後の両方にインターバル時間を設けることができ、その時間は予約が取れなくなります。 - Googleカレンダー連携
お持ちのGoogleアカウントとGoogleカレンダーを連携することで、予約候補日の自動抽出、並びに予約内容をGoogleカレンダーで確認できるようになります。
以下赤枠部から事前に連携したGoogleアカウントとカレンダーを選択してください(Googleカレンダー連携はこちら)。設定に成功すると後続の予約可能な曜日と時間帯のカレンダービューにGoogleカレンダー情報が反映されます。
設定に成功すると後続の予約可能な曜日と時間帯のカレンダービューにGoogleカレンダー情報が反映されます。 - 予約可能な曜日と時間帯
予約可能な曜日と時間帯(日程調整対象)を設定します。設定内容はカレンダービューで確認しながら設定できます。
以下は設定したGoogleカレンダー情報が取得された状態です。取得できない場合はリロードを押下してください。
-
- Googleカレンダー情報の取得を確認する
Googleカレンダー連携で設定したカレンダー情報がカレンダービューに取得されていることを確認してください。以下は正常に取得された状態です。取得できない場合は「リロード」を押下してください。Googleカレンダー側に登録がない場合は何も表示されません。また登録しているが参加を「いいえ」にしている場合(取消線の状態)や、「終日」での登録は取得対象外です。 - 曜日単位で予約設定する
予約枠としたい曜日をクリックすると設定モーダルが開きます。
トグルをONにして受付時間を設定してください。受付時間外の時間帯は空き枠となりません。
空き枠にしたくない時間帯がある場合は、以下の通り調整不可時間を設定できます。こちらの設定は同曜日のすべてに日時に反映されるため注意してください。特定日のみ調整不可時間にしたい場合は、後述の「調整不可時間を設定」をご利用ください。
全ての設定が完了したら「保存する」をクリックしてください。
以下の通り、「空き枠」「調整不可日時」が表示されていればOKです。
上記を予約枠としたいすべての曜日で設定してください。 - カレンダーの確認と日程調整不可日時の設定
カレンダーより「空き枠」「調整不可日時」が設定されていることを確認してください。「空き枠」が予約者が予約できる時間帯となります。1つの「空き枠」は「所要時間」で設定した時間単位で自動的に設定されます。2つの空き枠が重なるような空き枠の設定はできませんのでご留意ください。
特定日時を調整不可としたい場合はカレンダー上部の「調整不可日時を追加する」より設定してください。
- Googleカレンダー情報の取得を確認する
- 日程調整期間の設定
日程調整可能な期間を任意で指定することができます。例えば本日から2週間以内で調整したい場合などは2週間後の日時を終了日として設定してください。 - 予約受付締切日
予約日から何日前まで受付をするか指定します。
例)「2日前まで受付可能」にした場合、5月30日の予約日は5月28日まで予約することが可能になります。 - 受付単位
受付単位を任意の値にすることができます。
設定した値は予約者様の予約画面に反映されます(定員数の数え方が設定した値になります)。 - 定員数
予約を受け付ける際の定員数を指定してください。
複数名、もしくは上限なく予約を受け付ける場合、一度の予約で2名以上の申し込みを許可することもできます。
定員数の詳細はこちら。 - キャンセル受付
予約者様からのキャンセルを受け付けるかを指定してください。
受け付ける場合、何日前までに受け付けるかを指定します。
例)「3日前まで受付可能」にした場合、5月30日の予約日は5月27日までキャンセルを受け付けることが可能になります。 - メール認証手続き
有効の場合、予約者様がメールアドレスの認証を行った後に、申し込みが確定となります。 - 承認手続き
有効の場合、承認作業を行ったのち、予約が確定します。 - 予約受付完了後のページ設定
予約完了時の完了画面を任意の遷移先に設定できます。ペライチが用意した完了ページに遷移自分で遷移先を設定(設定したいリンク先のページURLを入力してください。) - 冒頭説明欄
予約ページの「お客さま情報の入力」にて、指定したテキストを表示することができます。
設定すると以下のような表示がされます。 - カスタム質問
カスタム質問を設定してください。
カスタム質問の詳細はこちら。 - メールの問い合わせ先
お問い合わせ先の情報を入力してください。 - 通知設定
問い合わせ先に設定したメールアドレス以外にメールを通知したい場合に、任意のメールアドレスを指定してください。
複数のメールアドレスを設定する場合、カンマ(,)か改行区切りで設定してください。 - WEB会議の設定
WEB会議の設定を「有効」にすると、予約者の予約時にWEB会議のURL(リンク)を案内できます。WEB会議のURLはGoogle Meetもしくは任意で設定可能です。
設定したWEB会議のURLは以下に添付されます。
- 申し込み受付時の自動返信メール(主催者と予約者)
- 予約前日のリマインドメール(主催者と予約者)
- 主催者のGoogleカレンダー
- 申し込み受付時の自動返信メール
予約申し込みを受付けたときの自動返信メールの文面、タイトルを変更できます。
WEB会議の設定が「有効」の場合、WEB会議のURLが自動設定されます。 - 予約前日のリマインドメール
予約前日のリマインドメールの文面、タイトルを変更できます。
WEB会議の設定が「有効」の場合、WEB会議のURLが自動設定されます。
予約リマインドメールの詳細はこちら。 - 完了後のお礼メール
予約完了後に自動でお礼メールを送信することができます。
お礼メールの詳細はこちら。 - メモ
管理用にメモを残すことができます。
設定が完了したら、最下部の「保存して公開する」をクリックして、作成完了です。