購入者と出品者の双方が安心してペライチなんでもマーケットをご利用いただくため、ペライチなんでもマーケットのルールを設けています。
ペライチなんでもマーケットを利用する前にご確認いただき、ルールに則した利用にご協力をお願いいたします。
なお、禁止行為の誘導に対し、相手からの提案に応じる行為も禁止しています。
具体的な禁止行為
- ペライチなんでもマーケットの取引で取得した他のユーザーの個人情報やトークルームの内容を、取引を履行する目的以外のために利用または外部に公開する行為
- 取引に必要のないデータのやりとりのためにGoogle Drive[Googleドキュメント/Gooleスプレッドシート/Googleフォームを含む]やOneDriveなどのクラウドストレージサービスを利用する行為
- 他のユーザーの住所を聞き出す行為
※ 物品配送が必要なサービスを除く
※ 物品配送が必要なサービス以外でも、名刺作成やホームページ制作など、サービスの提供において住所が必要なコンテンツである場合を除く - ペライチなんでもマーケット外の外部連絡先を聞き出す行為
・プロフィールページやサービス内容、メッセージなどにメールアドレスを記載する行為
・画像にQRコードを掲載する行為
・他サイトの登録フォームへ誘導し会員登録、または個人情報を登録させる行為
※ 情報提示・ヒアリング行為が必要不可欠であるケースを除く(詳しくはこちら) - ペライチなんでもマーケットの決済手法以外の方法で決済を促す行為
・ペライチなんでもマーケット内の決済を利用せずに、ペライチなんでもマーケット外で決済を行う行為 - 外部サービスに誘導する行為・誘導に応じる行為
・ペライチなんでもマーケット外の連絡手段を用いたやり取りを行うように誘導する行為
・ペライチなんでもマーケットを介さずに外部で取引を行うように誘導する行為
・ペライチなんでもマーケットに出品していないサービスの提供のために外部に誘導する行為
・次回以降の取引を外部で行うように誘導する行為
・上記の行為を目的としてペライチなんでもマーケット外の連絡・取引が可能なサイトの情報や連絡先を掲載する行為 - マネーロンダリングを目的とした行為
- サービスを出品者自らが購入する行為
注意事項
- 運営にて規約違反と判断する行為を検知した場合は、警告など必要に応じた措置を実施します。
- 警告後も同様の行為が見受けられる場合は、運営の判断にて予告なくアカウントの停止、または機能を制限する場合があります。